Gałczyński,K.I.(その他表記)GalczynskiKI

世界大百科事典(旧版)内のGałczyński,K.I.の言及

【ポーランド文学】より

…ロマン主義の伝統を継ぐプロレタリア詩のW.ブロニエフスキもこの集団に近い。諧謔とグロテスクを基調とするガウチンスキKonstanty Ildefons Gałczyński(1905‐53)の詩は特異な位置を占める。
[新しい文学を目ざして]
 第2次大戦とナチス・ドイツによる占領の時期,文学は地下か亡命地に身を隠すしかなかった。…

※「Gałczyński,K.I.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む