gaslightpaper(その他表記)gaslightpaper

世界大百科事典(旧版)内のgaslightpaperの言及

【印画紙】より

… 乳剤として用いられるのはハロゲン化銀ゼラチン乳剤であるが,ハロゲン化銀の種類によって以下に述べるような性能の異なる各種の印画紙が作られる。(1)ガスライト紙gaslight paper 塩化銀,あるいは塩化銀に少量の臭化銀を加えたものを用いたもので,密着焼付け用に使用される。一般現像紙の中では最も感度が低く(ブロマイド紙の1/100,低感度ネガ乳剤の1/1000),黄色の安全光の下で使うことができる。…

※「gaslightpaper」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む