gatelegtable(その他表記)gatelegtable

世界大百科事典(旧版)内のgatelegtableの言及

【エクステンション・テーブル】より

…しかし17世紀後期になると,大広間で多人数で食事をとる風習はすたれ,かわって家族たちだけが小部屋で食事をとるようになる。そこで,人数に応じてテーブルの大きさを調節できる小型のゲートレッグ・テーブルgateleg table(開閉脚によって折りたたみ部分の甲板を支える)が人気を博し今日に至っている。【鍵和田 務】。…

【ダイニング・テーブル】より

…ルネサンス時代には,組立て式に代わって,食堂用にエクステンション・テーブルが流行した。17世紀からはテーブルの甲板が左右で翼のように折畳み可能な小型のゲートレッグ・テーブルgateleg tableが流行した。18世紀にはサロン用の軽快なロココ様式のテーブルが現れ,後期には,朝食用に甲板の左右が折畳み式,中央に食器具を収納する引出しが付いたペンブローク・テーブルPembroke tableが流行した。…

※「gatelegtable」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む