Gayoom,M.A.(その他表記)GayoomMA

世界大百科事典(旧版)内のGayoom,M.A.の言及

【モルジブ】より

…68年11月に新憲法発効に伴いスルタン制を廃止し,共和国政体をとりナシルIbrahim Nasir(1926‐ )が大統領に就任して独裁的な支配が続いたが,78年に辞任した。後任のガユームMaumoon Abdul Gayoom(1939‐ )大統領によって近代化を目ざす改革が進められた。大統領(任期5年)が行政を統括し,大統領によって任命される約10名の閣僚が外務,公安,法務,内務,財政,漁業,教育,厚生,運輸などを分掌している。…

※「Gayoom,M.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む