Gedankeneingebung(その他表記)Gedankeneingebung

世界大百科事典(旧版)内のGedankeneingebungの言及

【思考】より

…なお,思考障害の特別なものとして,思考への影響性といって,主として精神分裂病者の訴える,自分の考えが他人によって操作されるという体験(させられ体験,作為体験の一種で〈させられ思考〉という)がある。この際には他人によって自分の考えが奪われたり(思考奪取Gedankenentzug),他人から考えを入れられる(思考吹入Gedankeneingebung)という体験として訴えられる。【保崎 秀夫】
【認知科学における思考】

[思考と問題解決]
 人間はさまざまな場面で思考を行う。…

※「Gedankeneingebung」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む