Geistes-zwang(その他表記)Geisteszwang

世界大百科事典(旧版)内のGeistes-zwangの言及

【神】より

…最後に第4として,神的存在を高次の神と低次の精霊の2種に分類し,その両者と人間とのダイナミックな関係に照準をあてて神信仰のメカニズムを類型化する試みが挙げられる(M.ウェーバー)。すなわち前者は,神の前に人間が拝跪して礼拝する〈神奉仕Gottes‐dienst〉の型であり,後者は人間が精霊に呼びかけてその加護を要求する〈精霊強制Geistes‐zwang〉の型である。人間によって奉仕される神と人間によって操作される精霊という二分法である。…

※「Geistes-zwang」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android