世界大百科事典(旧版)内のGlyptostrobuspensilisの言及
【メタセコイア】より
…白亜紀と第三紀の化石種は多く知られているが,現生はこのただ1種のみである。 同じスギ科のスイショウ(水松)Glyptostrobus pensilis (Staunt.) K.Kochも1属1種の落葉高木であるが,葉は互生し,球果は倒卵形で,果鱗が楯形にならず,その先が6~9裂する。水湿地に生え,幹の基部が太くなって空隙(くうげき)が多く,かつてコルクの代用に使われた。…
※「Glyptostrobuspensilis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」