goosegame(その他表記)goosegame

世界大百科事典(旧版)内のgoosegameの言及

【すごろく】より

…バックギャモンは,現在でもヨーロッパから中近東にかけて最もよく行われている盤上ゲームである。なお,16世紀以後イタリアで,17世紀以後イギリスを中心に,日本の絵すごろくと同じ〈ガチョウゲームgoose game〉が流行した。 すごろくの日本への伝来は非常に古く,すでに689年(持統3)に〈雙六禁断〉の禁令が出されている。…

※「goosegame」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む