世界大百科事典(旧版)内のGrylloideaの言及
【コオロギ(蟋蟀)】より
…直翅目コオロギ上科Grylloideaに属する昆虫を呼ぶときに用いる通俗的な呼名。ケラもこの仲間だが,別に扱うことも多い。…
※「Grylloidea」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…直翅目コオロギ上科Grylloideaに属する昆虫を呼ぶときに用いる通俗的な呼名。ケラもこの仲間だが,別に扱うことも多い。…
※「Grylloidea」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...