GTカー(読み)ジーティーカー

世界大百科事典(旧版)内のGTカーの言及

【スポーツカー】より

…この時代,イギリスでは郊外などで操縦すること自体を楽しむ小型スポーツカーが発達,一方,ヨーロッパ大陸,とくにドイツやイタリアでは,長距離の高速ツーリングを可能とする大きな荷物スペースをもち,居住性も考慮されたスポーツカーが発達し,これらはグランツーリスモgran turismo(GTと略称され,英語ではグランドツーリングgrand touringという。日本でいうGTカーのこと)と呼ばれる。アメリカでは,大排気量,大馬力の量産エンジンを流用したスポーツカーに特徴がある。…

※「GTカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む