《Gulistān》(その他表記)Gulistan

世界大百科事典(旧版)内の《Gulistān》の言及

【サーディー】より

…シーラーズに生まれ,幼少の頃父を失い,当時の文化の中心バグダードのニザーミーヤ学院に学ぶ。20年以上,インドから北アフリカまで放浪し,さまざまな経験を得て故郷に帰り,《果樹園》《薔薇園Gulistān》を執筆する。とくに《薔薇園》は散文の中に韻文を交えた書で,教訓,警句,逸話,比喩の宝庫として名高い。…

※「《Gulistān》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む