guttation(その他表記)guttation

世界大百科事典(旧版)内のguttationの言及

【水分平衡】より

…また嘔吐,下痢,発熱などは脱水に連なる症状を起こしやすく,乳児では口渇を感じても自分で飲水行動が取れないなどの事情もこれに加わるからである。脱水【大原 孝吉】
[植物]
 植物体の水分の増減は,根からの水の吸収と蒸散や排水guttationによる水の喪失との差による。この差が正となるか負となるかを決める要因は土壌,植物体内および空気それぞれの水ポテンシャル,気孔の開度および植物体内の水の移動に対する抵抗である。…

※「guttation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む