Halprin,A.(その他表記)HalprinA

世界大百科事典(旧版)内のHalprin,A.の言及

【モダン・ダンス】より

…そのほかニコライAlwin Nikolais(1912‐93),A.エイリーらがアメリカのモダン・ダンスをリードする形で活動している。
[現代の動向]
 アメリカではニューヨークを中心にポスト・モダン・ダンスの活動が1950年代から始まったが,ハルプリンAnn Halprin(1920‐ )は,ダンス・ハプニングの開拓者の一人である。ヨーロッパでもヨースに学んだバウシュPina Baush(1940‐ )がアメリカで学んだ後73年からブッパータール舞踊団で活躍し,実験的な作品を発表している。…

※「Halprin,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む