hemopeumothorax(その他表記)hemopeumothorax

世界大百科事典(旧版)内のhemopeumothoraxの言及

【血胸】より

…胸の中(胸腔)に血液が貯留した状態をいう。胸腔に隣接した部分の血管が破れ,血液が流出,貯留するためで,胸壁外傷,肺の損傷,動静脈の断裂・破裂などにより発生する。気胸を起こして外気がともに貯留すると血気胸hemopneumothoraxの状態となる。一種の出血であるから,量が多くなるときは外科的に止血しなければならない。また,貯留した血液が多いときは,血液が吸収されずに,胸腔の感染や貯留血液の器質化による呼吸障害を起こすため,貯留した血液を除去しなければならない。…

※「hemopeumothorax」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む