Hiligaynon(その他表記)Hiligaynon

世界大百科事典(旧版)内のHiligaynonの言及

【ビサヤ語】より

…(1)西部ビサヤ諸語 パナイ島のアクラノン語Aklanon(約30万)とキナライア語Kinaray‐a(約35万)。(2)中部ビサヤ諸語 パナイ島のヒリガイノン語Hiligaynon(約300万)とサマール島,レイテ島のワライ語Waray(ワライワライ語とも。約200万)。…

【ビサヤ族】より

…言語的分類に基づけば,セブ島,ボホール島,ネグロス島東部,レイテ島西部などの中部ビサヤ地域に住むセブアーノ族(人口1026万。1975,以下同),西部ビサヤ地域のとくにネグロス島西・北部,およびパナイ島東部に住むイロンゴ族Ilonggo(ヒリガイノン族Hiligaynonとも呼ばれる。420万),東ビサヤ地域のサマール島およびレイテ島北東部に住むワライワライ族Waray‐waray(195万),そのほかパナイ島西部のキナライア族Kinaray‐a(アムティコン族Hamtikonとも呼ばれる。…

※「Hiligaynon」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む