hobble(その他表記)hobble

翻訳|hobble

世界大百科事典(旧版)内のhobbleの言及

【スカート】より

… 20世紀初頭には,足首を隠し,やや裾をひくスカートが流行していたが,1910年代には,足首を極端に細くしたホブル・スカートが,オート・クチュールのデザイナー,P.ポアレによって発表された。ホブルhobbleとはたどたどしく歩くという意味であるが,それまでのファッションと比べ,スカート丈に大きな関心を寄せたのは画期的なことであった。その後,スカート丈や裾の形にデザインの目が向けられるようになり,裾の線も前後がアンバランスなスカートがあらわれる。…

※「hobble」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む