Holotelsontuberculatus(その他表記)Holotelsontuberculatus

世界大百科事典(旧版)内のHolotelsontuberculatusの言及

【コツブムシ(小粒虫)】より

…扁平な体を他の物に密着させてはうが,泳ぐのも非常に達者で,背を下にして泳ぐ。コツブムシ科には種類が多く,イソコツブムシGnorimosphaeroma oregonensis,シリケンウミセミDynoides dentisinusなどは汀線(ていせん)付近の石の下に,ニホンコツブムシCymodoce japonica,チビウミセミHolotelson tuberculatusなどは海藻中によく見られるが,なかには自由生活もしている。ヨツバコツブムシSphaeroma retrolaevisは水中の木材に,ナナツバコツブムシS.sieboldiiでは木材のほかに凝灰岩にまで穿孔(せんこう)する。…

※「Holotelsontuberculatus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android