homonomousmetamere(その他表記)homonomousmetamere

世界大百科事典(旧版)内のhomonomousmetamereの言及

【節足動物】より

…地球上のあらゆる環境に,それぞれに適応した節足動物を見ることができる。 系統的にはミミズ,ゴカイなどの環形動物に類縁関係をもつが,環形動物が同規的(同じような構造の)体節制(等体節homonomous metamere)をもつのに対し,節足動物の体節は異規的に配列している(不等体節heteronomous metamere)。すなわち,前後に並ぶ体節が形態や機能を異にしており,これが結局は節足動物の分化,繁栄をもたらしていると考えられる。…

※「homonomousmetamere」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む