Homosapiensdaliensis(その他表記)Homosapiensdaliensis

世界大百科事典(旧版)内のHomosapiensdaliensisの言及

【大茘人】より

…しかし,ヨーロッパ,西アジアの旧人に見られない特徴も数多い。前頭矢状隆起の存在,低く扁平な顔面,鼻骨側面観,眼窩の形などは,北京原人など中国の更新世人類に共通する特徴で,これらは旧人段階における地域性を示すものとして,呉新智はこの頭蓋をHomo sapiens daliensisと命名(1981)し,いわゆるネアンデルタール人と区別している。【池田 次郎】。…

※「Homosapiensdaliensis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む