hotweatherconcreting(その他表記)hotweatherconcreting

世界大百科事典(旧版)内のhotweatherconcretingの言及

【コンクリート】より

…セメントは水和熱の発生が少ない中庸熱ポルトランドセメント,フライアッシュセメントなどを用いるのがよい。暑中コンクリートhot weather concretingこれも施工時の温度による分類のしかたで,気温が高く,スランプの低下や水分の急激な蒸発などのおそれのある時期に施工されるコンクリートをいう。なるべく低い温度の材料を用いて練上りコンクリート温度を低下させるとともに,養生中の水分の蒸発を防ぐなどの注意をする。…

※「hotweatherconcreting」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む