Houphouët-Boigny,F.(その他表記)HouphouetBoignyF

世界大百科事典(旧版)内のHouphouët-Boigny,F.の言及

【コートジボアール】より

…大統領も議員も任期は5年。初代大統領は独立運動時代からの政治指導者であるウフエ・ボアニFélix Houphouët‐Boigny(1905‐93)が就任した。独立以来,1990年までウフエ・ボアニ大統領の率いるコート・ジボアール民主党(PDCI)の一党制下にあったが,90年春,いわゆる政治的民主化を求める反体制運動によってひきおこされた政治動乱の収拾策として,複数政党制に移行した。…

※「Houphouët-Boigny,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む