HouseofKeys(その他表記)HouseofKeys

世界大百科事典(旧版)内のHouseofKeysの言及

【マン[島]】より

…1765年からは王室付属地に編入されている。政治的にはイギリスから独立し,独自の法律,議会(ハウス・オブ・キーズHouse of Keys)を有し,ケルト系マンクス語も儀式で用いられる。中心都市ダグラスへはリバプール,ヘーシャムからフェリーの便がある。…

※「HouseofKeys」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む