houseplant(その他表記)houseplant

翻訳|houseplant

世界大百科事典(旧版)内のhouseplantの言及

【観葉植物】より

… 欧米諸国には日本でいう観葉植物にあてはまる言葉としてfoliage plantがある。ただ一般的には,日本の観葉植物に近いものとしてハウスプラントhouse plantの英名がよく使われている。欧米では日本と違い,住宅その他の建築物が石や鉄筋コンクリートであるため,早くからゼラニウムなどの鉢物が部屋飾りに多く使われてきた。…

※「houseplant」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む