HuboftheUniverse(その他表記)HuboftheUniverse

世界大百科事典(旧版)内のHuboftheUniverseの言及

【ボストン】より

…天然の良港に恵まれ植民地時代から漁業と海運業が栄え,今日も合衆国有数の港湾都市。また商工業,文化,教育の中心として,アメリカ史上に有力な地位を占め,19世紀後半には〈世界の中心Hub of the Universe〉と呼ばれた。全国的地位は相対的に低まったが,今日も伝統を誇る古都であるだけでなく,ニューイングランド地方の文化と経済の中枢である。…

※「HuboftheUniverse」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む