hundari(その他表記)hundari

世界大百科事典(旧版)内のhundariの言及

【スカンジナビア】より

… スベア人の故地(今日のウップランドの主要部)は,ティウンダランド,アットゥンダランド,フィエドルンダランドという三つの〈部族地folkland〉からなっていた。地名第1要素はそれぞれ10,8,4の数詞を,第2要素はフンドhundすなわちフンダリhundari(スウェーデンの他の部分やノルウェー,デンマークのヘレッド,アイスランドのヘラズに当たる)という地域単位をさすから,三つの部族地はそれぞれ10,8,4個のフンダリを統合した地域を本来は意味していた。のちのウップランド法典によれば,各フンダリは動員の際に1隻の船をだすように規定されている。…

※「hundari」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android