世界大百科事典(旧版)内のhyoidboneの言及
【頭骨】より
…〈体〉の上面には歯槽があり,歯を入れる。舌骨hyoid bone(os hyoideum[ラテン])喉頭の甲状軟骨のすぐ上にあるU字形の小さな骨。前頸部の皮下の浅いところにあるので,指で触れることができる。…
※「hyoidbone」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...