Hyperborean(その他表記)Hyperborean

翻訳|Hyperborean

世界大百科事典(旧版)内のHyperboreanの言及

【旧アジア諸語】より

…構造的にも多様だが,ほぼ共通する特徴は,膠着(こうちやく)的(膠着語)であること,格関係が接尾辞で表現されること,軟口蓋音に前・後の対立があることなどである。なお,旧アジア諸語と同義的に〈極北諸語Hyperborean〉とか〈旧シベリア諸語Paleo‐Siberian〉の名称も用いられる。ただし旧シベリア諸語には,エスキモー・アレウト語族を含めないこともある。…

※「Hyperborean」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む