hypohydrogamy(その他表記)hypohydrogamy

世界大百科事典(旧版)内のhypohydrogamyの言及

【水媒花】より

…水中で開花するものと,水面で開花するものがある。 沈水植物では水中で受粉する場合(hypohydrogamy)が多く,キンギョモでは雄花が水中で開花すると花粉が水中を拡散し,近くの雌花のめしべの柱頭に受粉する。イバラモなどでは雄花が水面近くにあり,開花すると花粉がしだいに水中を沈んでいき,水底近くに開花している雌花に受粉する。…

※「hypohydrogamy」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む