…
[科学博物館の連絡組織]
日本一国のみでも博物館は2000を超えるといわれているように,世界中の博物館の数を把握することはむずかしい。世界中の博物館の進歩のための専門組織としてICOM(イコム)(The International Council of Museumsの略称)が1946年組織され,科学,技術,民族学,歴史,自然史,考古学,美術の各専門分野の委員会が設けられて,博物館の進歩のために国際的な協力が行われている。このICOMからは,《イコム・ニューズ》が発行され,またユネスコからは各国の博物館事情を伝える《Museum》誌が年4回発行されている。…
…
[科学博物館の連絡組織]
日本一国のみでも博物館は2000を超えるといわれているように,世界中の博物館の数を把握することはむずかしい。世界中の博物館の進歩のための専門組織としてICOM(イコム)(The International Council of Museumsの略称)が1946年組織され,科学,技術,民族学,歴史,自然史,考古学,美術の各専門分野の委員会が設けられて,博物館の進歩のために国際的な協力が行われている。このICOMからは,《イコム・ニューズ》が発行され,またユネスコからは各国の博物館事情を伝える《Museum》誌が年4回発行されている。…
※「ICOM」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新