すべて 

Ictinaetusmalayensis(その他表記)Ictinaetusmalayensis

世界大百科事典(旧版)内のIctinaetusmalayensisの言及

【ワシ(鷲)】より

…コシジロイヌワシA.verreauxiiは,アフリカの山岳部で主としてハイラックスを獲物としている。別属のカザノワシIctinaetus malayensisは東南アジアの林にすみ,軽快に帆翔し,樹上の鳥の巣を襲って,卵と雛を食べる。クマタカ類は7属20種を含み,タカの名がつくが,全長50~100cmと大きく,幅広の大きな翼をもつなどイヌワシ属に近い。…

※「Ictinaetusmalayensis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む