IndependenceHall(その他表記)IndependenceHall

世界大百科事典(旧版)内のIndependenceHallの言及

【フィラデルフィア】より

…クエーカー教徒を中心にして開拓され,植民地時代には人口約3万人を擁してロンドンに次ぐ大英帝国第2の都市であった。独立革命期には文字どおりアメリカの中心地として華々しい歴史をもち,独立宣言が採択され連邦憲法案が起草されたインディペンデンス・ホールIndependence Hallがある。第1回大陸会議が開催され,第1回連邦議会が召集されたのもこの地である。…

※「IndependenceHall」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む