IndiaandBurmaOffices(その他表記)IndiaandBurmaOffices

世界大百科事典(旧版)内のIndiaandBurmaOfficesの言及

【インド省】より

…インド省とインド政府のあいだにはほとんど人的交流はなかった。37年にビルマ(現ミャンマー)が英領インドの一州から格上げされ,インドと同等の地位をもつ別個の植民地となるに伴い,インド省もインド・ビルマ省India and Burma Officesと名称を変えた。 インド省の長はインド大臣Secretary of State for Indiaであり,37年からインド・ビルマ大臣となっている。…

※「IndiaandBurmaOffices」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む