Indiantuba(その他表記)Indiantuba

世界大百科事典(旧版)内のIndiantubaの言及

【デリス】より

…ロテノン含有はトバより少ないといわれるが,収量は多い。ほかにデリス属でインド東部産のインドトバD.ferruginea Benth.(英名Indian tuba),アッサムから中国南部に分布するギョトウ(魚藤)D.triforiata Lour.などにもロテノン成分が含有されており,利用される。 デリス粉末は,日本では大正時代末から利用が始まり,化学殺虫剤が大量に合成されるまでは重要な殺虫剤の一つで,デリス粉剤,乳剤,セッケン製剤として広く使用された。…

※「Indiantuba」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android