世界大百科事典(旧版)内のIndo-Chineseの言及
【シナ・チベット語族】より
…漢蔵語族ともいう。古くはインド・ヨーロッパ語族と対比して,インド・シナ語族Indo‐Chineseとも呼ばれた。この語族には約300の言語が所属するといわれるが,その中には詳細のわからない言語も含まれている。…
※「Indo-Chinese」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…漢蔵語族ともいう。古くはインド・ヨーロッパ語族と対比して,インド・シナ語族Indo‐Chineseとも呼ばれた。この語族には約300の言語が所属するといわれるが,その中には詳細のわからない言語も含まれている。…
※「Indo-Chinese」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」