intermediatehost(その他表記)intermediatehost

世界大百科事典(旧版)内のintermediatehostの言及

【寄生】より

… 内部寄生をする動物の中には2種以上の異なる宿主を必要とし,手の込んだ生活環を有するものがある。その場合,成体が寄生する宿主を終宿主,幼生の寄生する宿主を中間宿主intermediate hostと呼ぶ。一例として,イヌ,ネコ,クマ,ヒトなどの腸内に寄生するサナダムシの1種を挙げると,卵は宿主の糞とともに排出され,うまく水中に入ると孵化(ふか)して遊泳性の幼虫(コラキジウム)を生ずる。…

※「intermediatehost」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む