InternationalJudoFederation(その他表記)InternationalJudoFederation

世界大百科事典(旧版)内のInternationalJudoFederationの言及

【柔道】より

… 海外における柔道熱も第2次大戦後盛んになり,1948年にヨーロッパ柔道連盟が結成された。52年には国際柔道連盟International Judo Federation(IJF)が正式に発足し,初代会長に講道館長嘉納履正(りせい)が推された。そして第1回世界選手権大会が56年に東京で行われるなど,国際的な組織のもとに柔道の世界的普及発展が図られるようになった。…

※「InternationalJudoFederation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む