intervalscale(その他表記)intervalscale

世界大百科事典(旧版)内のintervalscaleの言及

【分類】より

…これらの分析法は,回帰分析,主成分分析,因子分析などと並んで多変量解析と総称される。 これらの手法は,対象を特徴づける変量が比率尺度ratio scaleや間隔尺度interval scaleと呼ばれる尺度をもつときのみ適用可能である。間隔尺度とは数値の差が意味をもつ尺度(たとえば℃で表した温度)をいい,比率尺度とは絶対原点をもつ間隔尺度(たとえばKで表した温度)をいう。…

※「intervalscale」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む