ion-exchangechromatography(その他表記)ionexchangechromatography

世界大百科事典(旧版)内のion-exchangechromatographyの言及

【クロマトグラフィー】より

…図5にオクタデシルシラン結合シリカ固定相を使ったアデニン核酸類の分離例を示す。 陰イオン交換体あるいは陽イオン交換体を固定相とするイオン交換クロマトグラフィーion‐exchange chromatographyは金属イオン,有機物イオンなど,水中にイオンとして存在する成分の分離,定量に用いられる。この手法を用いたアミノ酸分析計の歴史は長く,自動分析装置が市販されている。…

※「ion-exchangechromatography」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む