ironmaiden(その他表記)ironmaiden

世界大百科事典(旧版)内のironmaidenの言及

【鉄】より

…なお,〈アイアンサイドIronsides〉とはO.クロムウェルの率いた〈鉄騎兵〉の俗称で,今日では敵の攻撃をはね返す豪勇の兵士や戦艦の代名詞になっている。また,若い女性をかたどり,中に釘が植えられている有名な中世の拷問具は〈鉄の処女Iron Maiden〉の名で知られる。【荒俣 宏】
[鉄と古代医術]
 中国の《山海経(せんがいきよう)》には,山の北面に鉄,南面に金を埋蔵することが多いと記している。…

※「ironmaiden」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む