Ishimbai(その他表記)Ishimbai

世界大百科事典(旧版)内のIshimbaiの言及

【バシコルトスタン[共和国]】より

…年降水量は300~600mmで,森林が国土の40%以上を占める。トゥイマジTuimazy,イシンバイIshimbai,シカポボShkapovoなどを中心に石油・天然ガスを産出し,旧ソ連以来,屈指のボルガ・ウラル油田の一部を構成する。ほかに褐炭,鉄,金などを産出する。…

【ボルガ・ウラル油田】より

…油徴は18世紀からボルガの舟引労働者にまで知れわたっており,20世紀初頭には多くの試掘が行われたが成功しなかった。1929年に中部ウラルの西麓で最初の油井を掘りあて,32年には現在,ボルガ・ウラル油田の中心となっているイシンバイIshimbai(バシコルトスタン共和国)で試掘に成功,その後第2次世界大戦中に生産は急増した。56年には全ソ連の産油量の63%を占めるに至った。…

※「Ishimbai」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android