世界大百科事典(旧版)内のisokerauniclevelの言及 【雷】より …雷放電(電光,雷鳴)が観測される日は,その回数は問わず雷雨日として計上される。雷雨日数の等しい地点を結ぶ線を等雷雨日数線isokeraunic level(IKL)とよび,雷雨の地域分布を表すのに用いられる。日本の年間の雷雨日数分布を図2に示す。… ※「isokerauniclevel」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by