世界大百科事典(旧版)内のisokerauniclevelの言及
【雷】より
…雷放電(電光,雷鳴)が観測される日は,その回数は問わず雷雨日として計上される。雷雨日数の等しい地点を結ぶ線を等雷雨日数線isokeraunic level(IKL)とよび,雷雨の地域分布を表すのに用いられる。日本の年間の雷雨日数分布を図2に示す。…
※「isokerauniclevel」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...