IturiForest(その他表記)IturiForest

世界大百科事典(旧版)内のIturiForestの言及

【ピグミー】より

…現在,ピグミーの分布は,コンゴ民主共和国(旧,ザイール),コンゴ共和国の盆地を中心に,西はカメルーンからナイジェリア,東はウガンダ,ルワンダ,ブルンジ,南はタンガニーカ湖の南方まで,かなり広範囲に分散している。そのなかで,まとまって居住するのはコンゴ(ザイール)川の北部とウバンギ川の西の低湿地に住むビンガBingaと呼ばれるグループと,コンゴ民主共和国北東部のイトゥリの森Ituri Forestに住むムブティMbutiのグループである。同じ採集狩猟民でも,サンと違ってピグミーには独自の言語はなく,隣接するバントゥー系やスーダン系の農耕民の言語を用いている。…

※「IturiForest」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android