jack-o'-lantern(その他表記)jackolantern

世界大百科事典(旧版)内のjack-o'-lanternの言及

【ハローウィーン】より

…今日ではアメリカ合衆国の子どもの祭りとして有名である。アメリカでは,この夜のため,大きなカボチャをくり抜き,目鼻口をつけた提灯jack‐o’‐lanternを作り,窓際に飾っておく。学校では仮装パーティなどが開かれるが,夜になると怪物,魔女,海賊などに仮装した子どもたちが,隣近所の家々を回って〈ごちそうしないと,いたずらするぞTrick or treat!〉と言いながら,チョコレートやキャンディをせびってゆく。…

※「jack-o'-lantern」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む