Jagiĉ,V.(その他表記)JagicV

世界大百科事典(旧版)内のJagiĉ,V.の言及

【スラブ学】より

…スラブ民族の言語,文学,民俗,歴史,物質文化および精神文化を対象とする総合的な学問。人文科学系の研究分野に属し,第2次世界大戦後にアメリカを中心に盛んになった社会科学系のソ連・東欧研究とは区別される。スラブ学のおこりは18世紀末で,その背景にあったのはスラブ民族意識の高揚である。それは,他民族の支配下にあった西のポーランド,チェコスロバキア,南のバルカン半島のスラブ諸民族のあいだで,民族解放運動ないし独立運動の支えとなった。…

※「Jagiĉ,V.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android