Janse,O.(その他表記)JanseO

世界大百科事典(旧版)内のJanse,O.の言及

【ドンソン】より

…1924‐30年にフランス人パジョL.Pajotが調査し,ゴルーベフV.Goloubevがその資料をもとに研究,紹介した。その後,ヤンセO.Janseが3次にわたる発掘調査を行い,大部の報告書を公刊した。遺構としては銅鼓をもつ土坑墓や杭上住居址などが発見され,遺物には青銅器,鉄器,石器がともに見られた。…

※「Janse,O.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む