JapanTravelBureau(その他表記)JapanTravelBureau

世界大百科事典(旧版)内のJapanTravelBureauの言及

【日本交通公社】より

…1941年東亜旅行社と改称し,42年財団法人に改め,43年東亜交通公社と改称した。第2次大戦後の45年9月に財団法人日本交通公社として新発足し,英語名も〈Japan Travel Bureau(JTB)〉と改称した。63年には営業部門を分離独立させて株式会社を設立し,財団法人の方は公的な調査・研修部門を受け持つこととなった。…

※「JapanTravelBureau」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む