jawbreaker(その他表記)jawbreaker

翻訳|jawbreaker

世界大百科事典(旧版)内のjawbreakerの言及

【早口ことば(早口言葉)】より

…〈赤巻紙黄巻紙〉〈生麦生米生卵〉〈隣の客はよく柿食う客〉〈蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこあわせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ〉などが最もポピュラーな例で,m音,g音,k音,p音などの繰返し,ないしはそれらの重複による発音の困難さを利用したものが多いことがわかる。日本に限らず外国にもあり,英語のtongue twister,jawbreakerがそれにあたる。マザーグースには〈Shall she sell seashells on the seashore?〉ほか,3回唱えるとしゃっくりがとまるという次のような呪文めいたものがある。…

※「jawbreaker」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android