jettatura(その他表記)jettatura

世界大百科事典(旧版)内のjettaturaの言及

【ナポリ】より

…この凝血融解の奇跡は,サン・ジェンナーロがナポリ市民の保護と安全を約束して発するメッセージとみなされており,奇跡の起こらないときはなんらかの災難が降りかかる兆しとして恐れられている。またナポリにはイェッタトゥーラjettaturaとよばれる災いの観念がある。これはある種の人物に自然に備わった不思議な力によって他の人間や事物に災いがもたらされる現象を指しており,この災いを避けるためには角(つの)を身につけるか,あるいは手で角の形をつくるしぐさが必要とされている。…

※「jettatura」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む