《JournaloftheMathematicalSocietyofJapan》(その他表記)JournaloftheMathematicalSocietyofJapan

世界大百科事典(旧版)内の《JournaloftheMathematicalSocietyofJapan》の言及

【日本数学会】より

…初代委員長は正田建次郎で会員数は251名であった。数学会では47年4月和文機関誌《数学》を発行し,48年9月に世界に発表する欧文機関誌《ジャーナルJournal of the Mathematical Society of Japan》を発行,両誌とも今日に至っている。《数学》は日本の数学界の状況とともに世界の数学界の状況を紹介することでますます重要性を増してきている。…

※「《JournaloftheMathematicalSocietyofJapan》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む