Juglandaceae(その他表記)Juglandaceae

世界大百科事典(旧版)内のJuglandaceaeの言及

【クルミ(胡桃)】より

…また新婚夫婦が聖夜にクルミを火中に投じ,それが静かに燃えたら結婚生活は安泰で,はぜたらけんかが起こるともいう。【谷口 幸男】
【クルミ科Juglandaceae】
 双子葉植物,すべて木本で8属約40種を有し,主として北半球の温帯に分布する(図)。種子は脂肪分に富み,クルミやペカンなど食用のナッツとして優れたものがある。…

※「Juglandaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む